試行錯誤・・繰り返されるブラシの試作
開発部の遠藤が頭を抱えたのは「コンセプト」と「実用性」に乖離が無いブラシを実現する事。
ヘッド樹脂が完成すれば次は毛の種類や硬さを決めなければならない。悩みながら幾度も「試作」と「使用テスト」を重ねてついに理想にたどり着いた。
最初に「旧コンパクトヘッド」は既にサイズに関しては良いものだったのでヘッド幅を変えず厚みを減らす事により更に口内での操作性が良くなるようにヘッドを開発。 「小学2年生以上のお子様」から「大人」までの使用を想定。 このサイズを「3列コンパクト」と決めた。
次に「旧レギュラーヘッド」はヘッドサイズが大きく歯にあたる面積が大きいので歯垢をかき取る効率が良い。そこで植毛列を3列から4列に増やす事により更に歯垢除去効果を追求した。
歯垢除去に徹底的にこだわった結果ヘッドの幅はわずか1mm増えたが「密毛感」が加わり磨き心地が良いブラシに仕上がった。
小さいブラシでは満足できない大人の男性・女性の使用を想定。
このサイズを「4列ワイド」と決めた。
最後に「旧こども用」は3歳~8歳のお子様がしっかり磨けるように開発された。
しかし現在の歯科情報ではブラシが硬めでお子様への歯や歯ぐきに負担がかかる。
また、ご愛用者様から「小さいお子様」への仕上げ磨きには大きいとのお声もあり全てを一新する事を決めた。
ヘッドは「さらに小さく」、毛は歯や歯ぐきにダメージがないように「やわらかい」毛を採用した。
更に仕上げ磨きの際にお子様がブラシを噛んでも開きにくい形状記憶の機能を有している。
実際にスタッフのお子様へ仕上げ磨きのテストをしてもらい
「痛がらない」・「嫌がらない」大きさとやわらかさを実現する事ができた。
「乳歯の生え始めたお子様~永久歯に生え変わり始めた」お子様の使用を想定。更に大人のポイント磨きにも使用できる。
このサイズを「乳幼児用」と決めた。
全てのラインナップが決定し、商品管理部に引き継がれる。